玉野古道
以前、どこかの本で「玉野街道」のことを読んで、それ以来、その街道の存在は頭の片隅に残っているだけだった。というのも玉野街道はかなりマイナーで、その情報に接する機会が皆無だったからだ。なので自分は、漠然と、愛知・岐阜県道15号の愛岐道路と呼ばれるヤツがそれなんだろうなぁ、と、根拠もなく漠然と思っていた。
で、3月下旬だったか4月上旬だったかに、休日の予定を立てる際に、なんとなく「玉野街道」でググってみたら、とんでもないページがヒットした。
ここに玉野街道のことが書かれている。ルートからして、下街道の難所である内津峠を避ける道だったのだろう。しかもその短命具合がすごい。咲いて散る桜のような。
で、このサイトのトップがこれだ。
これによると、ゴールデンウィークに愛岐トンネルが一般公開される、と!
あーーー。愛岐トンネルが一般公開されたことがあるのは知っていて、自分はそれは不定期に何度か行われたぐらいだと思っていたのだが、なんと定期的に行われていたとは・・・。これは盲点だった。
というわけで、明日、行ってきますwwwwww。
明日はその後、2個所を回るので、けっこうスケジュール満載で。
e1sa1 at 22:14|Permalink│Comments(0)