2024年06月
今日は雨だったからか、おちょぼさんの参道はそれほど混んでいなかったので、昼からいっぱい飲んで、平田公園のIBUKIOROSHIに行ってきた。
行き帰りは新幹線です。
なかなか良い。
いつもは残業などしないのだが、今日はたまたま現場で重要なことがあったので、ちょっとだけ残業をしたあと、会社をあとにし、帰路につく。
ただ、直帰はせずに、栄駅に向かう。アイドルのフリーライブが開催されているからである。名古屋という場所はすごいもんだ。
じゃっかん遅れ気味で現場に到着した。屋根はあるが屋外な場所。音が鳴り響く。
このグループを知ったのは2022年の4月のことだった。某岐阜のアイドルが名古屋市名東区のイベントに参加するというので見に行ったときに、知った。
15分間のライブを見て、駅ナカの蕎麦屋に入った。1時間位内にこの日の営業が終了するので、急いで・・・。
いやー。平日から贅沢だなぁw。
昨日は雨予報だったので、街道ウォークはやめておいて、電車旅にした。行き先は東海道の亀山宿である。
亀山宿は何度か行ったことがあるが、毎度毎度、亀山城を文字通り歩いてスルーしていたので、今回は何が何でも行ってみることにした。
特にすばらしいのは「多聞櫓 」だ。当時の建造物は明治時代にほとんど破却されたそうだが、多聞櫓だけは理由あって今でも残っているのだ。
いやー。ちょっと今回の訪問は「旅行記」としてちゃんとこのブログに記憶しておきたいので、後日、詳細を記載したい。
昨日のエントリーで、今週末の予定を今日にでも決めると書いたが、結局、決まらず。
ただ、天気の方は月曜日よりも金曜日のほうが良いかもしれないので、金曜日に休みを取ることは決定した。
あとは、どこに行くか、だ。お千代保稲荷で串カツを食うか、大阪で串カツを食うか。・・・ん?どっちにしろ串カツかよ・・・。
ただまあ、大阪に行くには日帰りってのはもったいない。行くとするなら最低でも1泊はしたいものだ。となると、2日連続で予定がない時に行くべきだ。
そう思うと・・・大阪は却下したほうが良いか・・・。そもそも準備も足らんし。
今週金曜日か来週月曜日に休暇を取る予定だ。そうなれば3連休になる。
特に平日休みは貴重で、休日だと休みだったり混んでいる店に行こうと思っているのだが、ふと、「お千代保稲荷」に行こうかと考えた。
初めて海津市と輪之内町に行った時以来、おちょぼさんにはいつ行くかタイミングをうかがっていた。そして次の平日休暇日がそのタイミングじゃないか。
もちろん目的は串カツであるw。
・・・などと思っていたのだが、ふと、「大阪に行くのはどうか?」というアイデアが頭に浮かんだ。
自分はコロナ前の2019年までは、毎年、年に1回以上は必ず大阪に行っていた。特に7月の3連休は毎年、近鉄の3日間連続のフリーパスを利用して大阪に行っていた。だいたい3日目は朝から飲んだくれるんですけどねw。西成モーニングw。
最後に大阪に行ったのは2019年の7月の3連休だから、もう5年ほど行っていないことになる。
土曜日の昼には名古屋市内で屋外ライブがあるが、それを諦めて大阪で泊まりに行くか。いや。日曜~月曜ならライブに行った上で大阪には泊まりで行ける。それかもう、金曜日だけで日帰り旅行にするか。幸いにして、某名古屋周辺のJRのきっぷと「EX早特1」の組み合わせを使えばかなり安く移動できるし・・・。
などと考えていた。
明日、1日かけて結論を出すとしよう。
土曜日の昼過ぎから下街道の多治見~瑞浪までを歩いただけで、日曜日はダラダラと過ごしてしまった。
金曜日の夜に寝れなくて結局酒を朝方ちかくまで飲んでたのがアカンのやw。
日曜日は日曜日で例の魚介の店で昼飲みでダラダラとしていたし。先週は月曜日~木曜日まで酒の一滴も飲まなかったことの反動みたいなもんやでこれw。
下の写真はすべて土曜日のものです。
今週末は・・・土曜日に鶴舞公園でのライブがあるから街道ウォークは半日で切り上げだ。
明日と明後日は近場でのイベントが無い。なので、久しぶりに2日連続で街道ウォークを行う予定である。
加えて、梅雨明けにはなんとしてでもコンディションを万全に持っていきたいので、今月に入ってからは体調を整えてきた。月曜日から酒の一滴も飲んでいないし、しょーもないものを食うことなく、毎日軽い運動をしてきた。
明日は真夏日の予定なので、どういうコンディションを試す良い機会になりそうだ。