北国街道

『北国街道と脇往還』を入手

23:56:47
カテゴリ:調査 

以前、長浜城に行ったときに販売してあったので一瞬買おうとしたのだが、荷物が重くなるため断念した。

それで先日、別の手段で入手した。

この本では小谷道と北国脇往還と北国街道を扱っている。地図には長浜街道も書いてある。

北国街道の鳥居本~木之本は歩いたことがあるが、北国脇往還はだいぶ前に関ヶ原~木之本まで歩こうとしてタイムオーバーで歩けなかった経験がある。小谷道は未だ歩いたことはない。

北国街道は道標の宝庫だった記憶がある。



e1sa1 at 23:56|PermalinkComments(0)

昨年末、北国街道の福井市内にて

22:04:32

昨年末は実家の金沢まで北国上街道を歩こうという計画を立てていたのだが、昨年末は記録的な暖冬かつドングリの不作によりクマが冬眠せず、また北陸なので当たり前のように年末は天気が悪いので、計画を断念し、JRの青春18きっぷで金沢まで行くことにした。

途中、福井でだいぶ遅い昼メシを食った。越前おろしそばである。

んで店をでてまだ時間があったので、駅から北国街道までは離れてはいたが、GPSを頼りに急いで行ってみた。

DSC_1504

どれくらい歩いただろう。電車にギリギリ間に合う時間内まで歩いて、帰りはダッシュで福井城のあたりを通って福井駅に戻り、無事金沢へ到着した。



e1sa1 at 22:04|PermalinkComments(0)

北国街道木之本宿の福田屋さんにて

23:45:42
カテゴリ:メシ 

先日、北国街道の旅を開始した際、この日のゴール地点である木之本宿で、夕食のため、福田屋さんに入った。ちょうどパラパラと降ってきたので、雨宿りも兼ねて・・・。

DSC_0994
DSC_0996
DSC_1002

この店は2年前に賤ヶ岳に行った時に見つけた。いつか絶対に行きたいと思っていた店だけに、目的を達成した感がある。

近いうちに「北国脇往還」のリベンジをする予定なので、そのときもぜひ寄りたい。



e1sa1 at 23:45|PermalinkComments(0)

北国街道の旅に着手

23:25:44

2019年11月16日(土)。ついに北国街道の旅に着手。昼前に中山道鳥居本宿の分岐点で北国街道に入り、夕方に鳥居本宿に到着した。

DSC_0914

Screenshot_2019-11-18 Leaflet Script generated by Wadachi

今年はクマの出没が異常なほど多いので、次の日は木之本~今庄の徒歩は諦めて、長浜と木之本に電車で移動しての旅となった。



e1sa1 at 23:25|PermalinkComments(0)

北国街道の旅はまだ迷っている

23:58:59

少し前に北国街道の旅に出ようかと書いたが、実はまだ、迷っていて、最初の1歩すら踏み出していない。

というのも、2日目で予定している木之本から今庄までの間が、熊スポットで・・・w。

ドングリが凶作なのか、今年ほど熊の目撃情報や襲撃情報が絶えない年は、記憶にない。実際に街道近くで先月も目撃談があったそうで・・・。かと言って、クマが冬眠する冬になると、あの峠は通行止めだし・・・。

いったいどうしたもんかなぁ・・・。



e1sa1 at 23:58|PermalinkComments(0)

今年最後の長距離予定と、街道歩き旅での宿の予約

23:49:41
カテゴリ:技術 

今年も残るところ少なくなってきたが、年内に北国街道を中山道鳥居本から金沢まで歩こうかなぁと考えている。

手始めに、この3連休の土日で、鳥居本~木之本~今庄を歩こうと思ったのだが・・・肝心の木之本付近で宿が取れない。

街道歩き旅の場合、天気予報で晴れが確定してからビジネスホテルを予約することが多いが、たいてい直前になってるので、予約がいっぱいということが多々ある。

今回もそのケースで、いつものように、宿泊地からやや離れたところも含めて、キャンセル待ちをすることになる。



e1sa1 at 23:49|PermalinkComments(0)