街道以外の道

今日はこれから、土岐市の駄知で開催される陶器市の「駄知どんぶりまつり」に行ってくる。 コロナ対策を万全に整えるための延期を経て、この週末の開催に至ったようだ。

案内を見ると、今年は下石地区と共催するというじゃないか!

下石で毎年秋に開催される「下石どえらぁええ陶器祭り」は中止になったとの情報があったので、これは嬉しい。

そこで頭に浮かんだのが、以前から気になっていた「東濃鉄道駄知線」だ。この路線は土岐市駅~下石~駄知をつないでいた、まさに陶器の鉄道である。昭和時代の豪雨に遭い廃線になってしまって、今はサイクリングロード/遊歩道になっている。

両地区の毎年の陶器市では、この駄知線の跡地に出店が並ぶ。

そして本日、この駄知線をスタートからゴールまで歩いて移動しつつ2地区に行くというのが、今回の魂胆であるw。



e1sa1 at 07:26|PermalinkComments(0)

数年ぶりに岐阜市の金華山に登ってきた

00:31:15
カテゴリ:街道以外の道 

2019年9月1日(日)。二日酔いで昼に起きたので、街道歩きは断念し、JRで岐阜に移動して、金華山に登ってきた。登山道を歩いて登るのは、おそらく8年か9年ぶりぐらいだと思う。

上りは百曲の道(青色)、下りは七曲の道(紫色)を歩いた。

Screenshot_2019-09-05 Leaflet Script generated by Wadachi


e1sa1 at 00:31|PermalinkComments(0)