街道ニュース

梅田墓のニュースと「七墓巡り」

22:34:17
カテゴリ:街道ニュース 

先々週のお盆の時期になるが、大阪の梅田の「梅田墓」で人骨が1500体ほど発掘されたというニュースがあった。

梅田がかつての墓地であったことはなんとなく知っていたが、本件のニュースをいろいろ見ているうちに、江戸時代に「七墓巡り」なる行事があったことを伝える記事を見つけた。

5年前の記事ではあるが、産経でも「七墓巡り」についての記事を見つけた。

なんという・・・。江戸時代の浮世絵を見て往時の旧街道の情景を想像するのは、よくあることだが、まさか墓地巡りの浮世絵を見て想像するとは・・・。

しかもこの浮世絵に描かれている人たちは、それぞれが装備品を持参し、生き生きと楽しそうに歩いているではないか。

いつか街道歩きの延長で、七墓巡りをやってみようかなぁ・・・。



e1sa1 at 22:34|PermalinkComments(0)

大湫神明神社の大杉が倒れてしまった

22:44:28
カテゴリ:街道ニュース 

11日の出来事ではあるが、大湫神明神社のあの巨大な御神木が、倒れてしまった。

岐阜新聞:樹齢1000年超すご神木倒れる 瑞浪市、大雨の影響で

なんという悲しいニュース。新聞社が伝える地元の方々の声を見ていると、泣きそうになってしまった。

HDDの中に保存されている御神木の写真を、ここでうpしておく。

これは2018年1月27日の写真。当時は中山道の旅を三条大橋(京都)→日本橋(東京)に向かって進んでいて、大湫を通ったのは5日目のことだった。

DSC_9211

そしてこれはさらに以前の2017年11月25日。

DSC_7368
DSC_7370
DSC_7371
DSC_7373
DSC_7377
DSC_7376

この灯籠も壊れてしまったかもしれない。

DSC_7379


e1sa1 at 22:44|PermalinkComments(0)