多治見駅南側の下街道は「ながせ商店街」という商店街になっていて、そこに鳥竹食堂という店がある。
2020年6月27日(土)。この店に久しぶりに入り、やはり久しぶりに「天ぷら中華」を頂いた。中華そばに天ぷらが乗るのは岐阜県独特の組み合わせで、くどいラーメンに飽きたときにいただくと、妙にホッとする。
店内には昔の商店街の地図が貼ってあって、道筋があまり変わっていないことがよく分かる。
e1sa1 at 22:52│Comments(0)
多治見駅南側の下街道は「ながせ商店街」という商店街になっていて、そこに鳥竹食堂という店がある。
2020年6月27日(土)。この店に久しぶりに入り、やはり久しぶりに「天ぷら中華」を頂いた。中華そばに天ぷらが乗るのは岐阜県独特の組み合わせで、くどいラーメンに飽きたときにいただくと、妙にホッとする。
店内には昔の商店街の地図が貼ってあって、道筋があまり変わっていないことがよく分かる。
東海地方を拠点に、旧街道を気の向くまま好き勝手に歩いています。
道中、一眼レフカメラで写真を撮り、腹が減れば道筋付近の店でメシを食い、目的地に到着しても夜にその街をほっつき歩いたりします。
また、図書館などで旧道について調査した際のメモも掲載します。
運動やら健康やらダイエットやら仲間との交流やらが目的のウォーキングをしているわけではないし、興味も無いので、その手の記事はこのブログには出てきませんので、あしからず。