2021年05月

記事カテゴリを整理した

22:30:50

当ブログの記事カテゴリで、「○○街道」というふうな街道名のものと、「○○街道(系)」というふうな当該街道から伸びる街道のカテゴリを、削除した。

カテゴライズのルールが難しいからだ。

今後は街道名はタグクラウドに記載することとする。



e1sa1 at 22:30|PermalinkComments(0)

おとといのエントリー「コロナ時代の身の処し方、その1、情報について」は「その1」だったが、その「いくつ」まで続くかわからないので、新規にカテゴリ「コロナ時代の身の処し方」を作成した。

ちなみにこのカテゴリの記事では、昨今センシティブに扱われている言葉については隠語を用いることにするので、適宜、読み替えてください。

本エントリは「情報について」の続きであるが、前回は、私個人がマスゴミをいかに信用していないか、そして、マスゴミと行政の発表がメチャクチャだからこそ陰謀めいた情報が信憑性を帯びてしまうことについて触れた。

さて、私は2020年11月以来、アメリカのボス選のついての情報を、様々な場から得ているのだが、それらの場では、新型コロナにおける「マスゴミが発表しない情報」を公開していることがけっこうある。まあ、米ボス選も、マスゴミが発表しないが重要な情報が大量にあるわけで、そういう意味では共通している。ボス選に限らずマスゴミは、てめえらに都合の悪い情報は「報道しない自由」を駆使してくる。昔っからそういうものだった。

なのでネットの情報が重要になってくる。なぜネットが重要か。それは、ネットの情報が国民・庶民による口コミの情報だからである。

私はここ数ヶ月、いわゆる左右両方の情報をまんべんなく眺めてきた。

私は、左側、いわゆる左翼とかリベラルとかの意見をあまり参考にしない。なぜなら彼らは、日本政府による他国や自国民への権力行使についてはたくましいほどの想像力を働かせるのに比べ、日本を取り巻く国々、もっと具体的に言えば反日姿勢を取る国による日本国や日本国民への態度については、想像力を働かせるどころか現実を無視するような姿勢を取るからだ。

具体的なことを書き連ねればそれこそ枚挙にいとまがないので、ここでは書かないが、とにかくこのダブスタがある限り、私は彼らの言うことなど参考に出来ないというわけだ。

しかし新コロに関しては、彼らの想像力が役に立つというか、必要なんじゃな無いかと思える局面がある。

そして面白いことに、一部の保守系の人の意見と一部の左派系の人の意見が一致するようなこともあった。

新コロやお注射については、世界初の状況なので、私はネット上の意見は左右関係なしに読むようにしている。っつーか、自然と読むようになったブログが実はゴリゴリの左派のブログだと、あとになって気づいたというようなこともあった。

そういう意味では、あまり右だとか左だとかというレッテルを貼って最初から意見に耳を傾けないような姿勢だと、重要な意見を聞き逃す事があると、私は思う。

アメリカでは、先日、ランド・ポール上院議員が公聴会でアンソニー・ファウチ博士を問い詰めた。ファウチと中国との関係は、以前からネットの噂レベルで囁かれていた話である。

その後、ファウチ博士は、新コロは自然発生したという以前からの自説を曲げ、自然発生ではない可能性を示唆した。おかげで今度は中国がファウチを攻撃している。

そして、アメリカ国内のメディアがころっと手のひらを返した。売電政権も、新コロの発生源を調査すると表明した。私の大嫌いなフェイスブックも、新コロが人工的に作られたというユーザの記事を今後は削除しない方針に転換した。っつーか、今まで削除してたんかいw。ツイッターといいこいつらといい、どの情報が正しくてどの情報が間違っているかを、てめえらが判断して他人の意見を封殺しているわけだ。やってることが、まんま共産主義じゃないか。

笑っちゃったのはワシントン・ポストである。従来まで研究所漏洩説は陰謀論だと切り捨ててきた同紙のファクトチェッカー()が、一変して研究所漏洩説に言及したのだ。陰謀論だと切り捨てた理由は、それがトランプが言った事だからだそうだ。今はトランプが居ないから手のひらを返せるんだろう。ああ、左派マスゴミのダブスタは、日本もアメリカも変わらない現象ってわけだ。

流れの変化が、今週は加速した。僕は陰謀論には与しないが、なんでもかんでも陰謀論だと切って捨てていると、大事なことを見逃してきまう気もする。

少なくともメディアやビッグテックが伝えない、隠そうとする情報は、陰謀論だと切り捨てるべきではない。そう思っている。



e1sa1 at 12:31|PermalinkComments(0)

今月末までの予定だった緊急事態宣言が6月20日まで延長になるそうだ。産経新聞より:9都道府県の緊急事態宣言、6月20日まで延長へ

新型コロナをめぐっては、不思議なことやおかしいことばかりが続いている。特に、テレビや新聞などのオールドメディア、そして行政の言動だ。これらが糞だということは、これまでの歴史が示していることだが、それにしてもコロナを期に、この連中の酷さが上がっている。いや、酷さが上がっていると言うよりも、コロナによって酷い部分がさらに表面化したと言うべきか。

今日もネットで情報の山を見ていると、誰かが動画で、某新聞の記事を紹介していた。記事いわく、コロナに関してはネットのデマに気をつけろ、だと。

馬鹿も休み休み言え、いや書け、だ。おまえら新聞はしょっちゅうデマを流しているではないかw。

テレビはもっとひどい。芸人や自称専門家が出てきて、コロナに対する不安を煽り、頓珍漢な政府批判ばかりを行う一方で、知事どものおかしな決定にはダンマリ。

だいたい、医療従事者に先行的に行われた「お注射」の後に起きた体の不調について、当事者と見られる個人が大量に情報発信しているが、マスゴミは誰か1社ぐらい、これらの情報源に取材に行ったやつは居るんだろうか?w

マスゴミのおかしさはコロナに始まったことではないし、偏向報道それ自体をテーマにしたブログを構築することが出来るほどなので、このあたりで止めておく。

結論を言えば、民衆がデマのような情報を信じてしまうのは、それだけマスゴミが信用されていないからじゃないのか? テレビをつければ芸人や自称専門家がトンチンカンなことばかり言ってるから、ネット上の普段ならデマだと思うような事でも、真実に見えてしまうのではないか?

少なくとも私は、ネットで個人が発信する情報が信じ難いものであっても、頭っから陰謀論だとは決めつけないようにしている。

だって、政府や自治体ではおかしな決定ばかりが続いているから。

PCR検査の感度の問題と、その検査をゴリ押ししてきたマスゴミと事象専門家。正式な認可を受けていないお注射に対する危機感のなさ。

街道ブログ的に言えば、移動の自粛。これもちょっと「おかしなこと」で、腹が立つ。移動するだけでは感染は広まりません。人と人が接触することで広まるんです。ひとり無言で移動するのはええんやで。

飲食店イジメもおかしなことばかりだ。夜8時以後になってウイルスが強毒化でもするのか?

愚かの極みは、ゴールデンウィーク中の東京で、電車の本数を減らしたら逆に3密になりました、だと。都知事を選んだ都民の責任と言えば責任だが、あの都知事の決定による影響は、東京都の外にも及んでいるんだよ。

行政の決定にも、言いたいことは山ほどあるが、このあたりで止めておく。

あまりにおかしな行政の決定と、行政を批判する立場であるはずのマスゴミによる頓珍漢な報道。もはや連中はプロレスをやっているように見える。急所は攻めずにいかにもケンカやってるように見せてる、みたいな。

そんなんだから、荒唐無稽な情報が真実味を帯びてくるんだよw。



e1sa1 at 22:30|PermalinkComments(0)

下街道の和合にある道標

23:20:18
カテゴリ:道標 

下街道の和合にある道標。おそらく、明治街道との分岐点だと思われる。

真正面の目立つ面には「左 高山へ凡一里 多治見へ凡三里 名古屋へ凡十里」とある。

DSC_3022
2020年6月下旬に撮影。
DSC_4012
2020年9月中旬に撮影。
DSC_5159
2020年12月中旬に撮影。

同じ道標の別の面。こちらは、「右 定林寺ヲ經テ御嵩ヘ凡四里 岐阜ヘ凡十三里」かな?

DSC_5164
2020年12月中旬に撮影。


e1sa1 at 23:20|PermalinkComments(0)