2021年02月

長久手市中央図書館に行ってきた

17:05:50
カテゴリ:調査 

昨日の午前中、長久手市中央図書館に行ってきた。

目的はこれ。長久手市郷土史研究会というサイトの歴史小話13 「市内に今も残るみちしるべ・道標」詳細に掲載されているが、『長久手町史 民族・言語』には長久手市内の旧道の地図が掲載されていて、これは見るしかないと思ったわけで。

先週の長久手散歩のルートも、この地図を元に考えた。

『長久手町史』にはこれ以外にも興味深い記載があったので、ちょっと明日あたりから読んでみたいと思う。



e1sa1 at 17:05|PermalinkComments(0)

大平街道にて

23:39:13

2018年11月23日。大平街道(中山道妻籠~三州街道飯田)にて。

DSC_5412


e1sa1 at 23:39|PermalinkComments(0)

昨日歩いた道のGPSログ

21:00:25
カテゴリ:調査 

昨日、長久手の古い道を探索してみた旨を速報で書いた。

歩いた道は三州街道や上八草道、そしてさらにそこから脱線した道だ。歩く道の統一性や一貫性はとりあえず置いておいて、おもしろそうなルートを選定した。

GPSログを見てみる。まずは午前中のログで、四軒家~リニモの公園西駅のあたりまで。

Screenshot_2021-02-24 Leaflet Script generated by Wadachi

次に、公園西駅あたりから保見まで。

Screenshot_2021-02-24 Leaflet Script generated by Wadachi(1)

愛知県道215号線の公園西から田籾までは、歩くには劣悪な環境で、おそらく自動車での移動するしかないようなつまらん道であった。



e1sa1 at 21:00|PermalinkComments(0)

【速】長久手の旧道を歩いた

22:16:14
カテゴリ:調査 

昨日のエントリーのとおり、長久手の旧道を、本日、歩いてきた。

いろいろありすぎてまとめるのが大変な一方で、まとめるにはまだまだ情報収集不足な感が否めない。

とりあえず本エントリーは速報ということで、本日一番の収穫画像を掲載しておく。これは本日歩いた道で見つけた道標で、「市坂の道標」と思われる。

DSC_5479


e1sa1 at 22:16|PermalinkComments(0)

緊急事態宣言下の街道ウォーク

22:22:48

緊急事態宣言が発令されてから、週末はほとんど外出していなかったw。

明日は天長節で仕事がお休みなので、ちょっと長久手方面の旧道の探索をしたい。そのために先ほど、GPXファイルを作成しておいた。

そして、おそらく明日が、私が所有するニコンのデジタル一眼レフカメラD300の、最後の活躍の人なるかもしれない。というのも、ちょっと前にダイアル部分を大幅にぶっ壊してしまって、さすがに買い替えかと思っていて・・・。



e1sa1 at 22:22|PermalinkComments(0)

下街道(内津~多治見)の動画をうp

08:04:06

先日の動画の続きで、下街道の内津~多治見までをうpした。



e1sa1 at 08:04|PermalinkComments(0)

下街道(春日井~内津)の動画をうp

21:45:20


e1sa1 at 21:45|PermalinkComments(0)